誤植一覧
既知の誤植を列挙します。 タイポやフォント周りのミスがいくつか見つかっており、ご迷惑をおかけしています。
修正状況 | ページ | 場所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|---|
2刷で修正 | 29 | 5番目の回路図 | 電池が2つ含まれる | 電池を1つに修正 |
2刷で修正 | 42 | 上から12行目 | 関数みなせます | 関数とみなせます |
未修正 | 42 | 脚注 | 14.2節を参照 | 14.3節を参照 |
2刷で修正 | 61 | 下から2行目 | 向き判断 | 向きを判断 |
2刷で修正 | 71 | 下から7行目 | 存在しないことです。。 | 存在しないことです。 |
2刷で修正 | 83 | 上側のコード | z (2箇所) |
? に修正 |
2刷で修正 | 88 | コードコメント | p = (~p) | r |
p = p ? 1'b0 : 1'b1 |
未修正 | 88 | 脚注 | 入力ポートなの方程式の | 入力ポートなので方程式の |
2刷で修正 | 91 | 表内の2,3列目 | 0の色(濃い赤) | 薄い赤に修正 |
3刷で修正 | 104 | 下から4行目 | D のフォント |
通常のフォントに修正 |
2刷で修正 | 105 | 脚注 | 導出される議論 | 導出される。議論 |
3刷で修正 | 116 | 脚注 | 考慮しない真の | 考慮しないと真の |
2刷で修正 | 117 | 脚注 | 規約分解 | 既約分解 |
2刷で修正 | 128 | コードコメント | 8-10行目を選択 | 8-11行目を選択 |
2刷で修正 | 129 | 下から7行目 | またこれは … 使用しています。 | 削除 |
未修正 | 129 | コード12行目 | 右図の左側のパーツ | 右図の右側のパーツ |
2刷で修正 | 141 | 表の5行目 | 8bit | 1bit |
3刷で修正 | 146 | 上から8行目 | int 型なのです |
int 型なのです。 |
2刷で修正 | 147 | 上から4行目 | これらは7個の例は | これら7個の例は |
2刷で修正 | 151 | 脚注 | 使える。。 | 使える。 |
3刷で修正 | 151 | コード | Q <= D , Q <= '0 |
3,4行目を逆にする |
3刷で修正 | 177 | 回路図 | rom | ram |
3刷で修正 | 184 | 下から3行目 | と書くのは … 見てみます | フォントを修正 |
3刷で修正 | 184 | 下側のコード | 上4行のフォント | 赤と青のボールド体に修正 |
3刷で修正 | 191 | 上から9行目 | MDV |
MOV |
2刷で修正 | 198 | 上から4行目 | e のフォント |
ボールド体に修正 |
2刷で修正 | 198 | 下から4行目 | j={...} |
j=[...] |
3刷で修正 | 202 | 上から5行目 | Probabilitic | Probabilistic |
2刷で修正 | 204 | 上から12行目 | クラス分類で分類 | クラス分類 |
その他、3刷で以下のように本書全体の形式を変更しました。
- 本文中のシングルクォーテーション
'
のフォントを等幅に変更 - SystemVerilogのmとVの間の空白を除去
- 「詳細は付録を参照」のような文言を「詳細は付録1.6を参照」のように書き換え
- 参考文献を加筆修正 (共立出版社から「SystemVerilog入門–設計・仕様・検証のためのハードウェア記述言語」という書籍が新発売されたことを追記)
- ソースコード内の説明文について、
// hogehoge
の形式と← hogehoge
の形式が入り混じっていたのを統一
誤植の報告
下記リンクの誤植の報告のGet startedボタンから、投稿をお願いします。